sakura

初めまして、看護師SAKURAです。 看護師の仕事は想像以上に身体的・精神的に辛く、転職を8回以上繰り返しています。 このブログは転職先で体験したことや適応障害と診断されたこと、副業(ブログ)・ダイエットなどの情報をご紹介しています。 よろしくお願いします。 《出身地》 福岡 《今までの経歴》 病院(病棟・外来) 透析クリニック 特別養護老人ホーム デイサービス 派遣ナース 老健施設 《趣味》 旅行 ダイエット

おススメ お金 旅行

宮崎県のパワースポットで金運アップ!仕事運も向上するおすすめスポット

2025/3/4  

  SAKURAこんにちは!宮崎県には、古くから伝わる神話や歴史に彩られた素敵なパワースポットがたくさんあります。 特に、金運や仕事運を上げたいなって思っている方には、ぜひ訪れていただきたい ...

ダイエット

世界一受けたい授業:浅原哲子先生「第3弾 太る人やせる人の違い」

2025/5/1  

色々なダイエットがメディアで紹介されていますが、試してみても思うようにやせれません。 沢山食べても太りにくい人もいるのに、なんで私は食事や運動に気をつけているつもりなのにやせないの? そもそもなんで太 ...

おススメ お金

tsumiki証券×エポスゴールドカードでポイント投資から始めてみませんか?

2025/4/30  

丸井のエポスカードで資産運用ができると聞きました。   つみたてNISAを始めたいのですが、丸井グループのtsumiki証券のメリットとデメリットを教えてください。どうなの?   ...

ペット介護

ハイシニア犬の介護に奮闘中!おすすめ便利グッズ13選

2024/12/31  

ハイシニア犬の介護は、飼い主にとって愛情と努力が求められる大切な時間です。 しかし、介護が大変だと感じる瞬間も多いのではないですか?   SAKURA我が家にも17歳になるハイシニア犬の介護 ...

機能訓練指導員

機能訓練指導員って何?看護師でもなれるの?

2025/3/16  

機能訓練指導員とは、通所介護事業所等において「日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための訓練を行う能力を有する者」を指します。主な仕事内容は利用者の心や身体の状態に合わせた機能訓練のプランを立てて実施することです。

機能訓練指導員

特養の機能訓練指導員が実地指導で質問された内容

2024/12/23  

実地指導は書類と記録がきちんと揃っていれば大丈夫なのですが、きちんと揃えるのは毎回苦労しました。質問や指摘を受けることで他職種が協力し合い、利用者さんの施設での生活の質が向上できるように取り組めるようになりました。

機能訓練指導員

特養の機能訓練指導員が実地指導で提出する必要がある書類関係

2024/12/22  

特別養護老人ホームの実地指導で機能訓練指導員が提出しないといけない書類&準備しておいた方がいい記録物についてお伝えします。

機能訓練指導員 転職

看護師が特養の機能訓練指導員に転職して大変だと感じたこと

2025/3/16  

機能訓練指導員の仕事は大変なことも多いですが、機能訓練指導員は病院看護師よりも利用者とゆっくりと関わることができやりがいを感じやすく、レクリェーション活動など利用者と楽しい時間を共有することができます。