
最近、疲れがたまって・・・。どこかお勧めのパワースポットないですかね?

日本最大のパワースポットと言ったら富士山かしら?近くに富士山本宮浅間大社があって、春には満開の桜と富士山の両方を楽しむことができるわよ。
富士山本宮浅間大社に行ってみました。
最寄り駅の富士宮駅に到着。ホームに降りるとそこにはドーンと雄大な富士山が広がっていました。
思わず手を合わせて、

お邪魔します。今日はこちらに来させて頂きありがとうございます。私はSAKURAと言います。
とご挨拶。
富士山を目の前に圧倒 (゜o゜)
今までに感じたことのないような感覚で、今まで色々なパワースポットに行きましたが、富士山は別格でした。

お参り前に先ずは地元の美味しい物を食べたい。
富士山本宮浅間大社に行く途中のお店で富士宮焼きそばとおしるこを食べました。
食べている時に、地元のラジオ局の方からインタビューを受けてしまったのですが、
その質問とは・・・

観光ですか?富士の山っていう歌の2番の歌詞を知っていますか?

青空高くそびえたち からだに雪の着物着て かすみのすそを遠くひく 富士は日本一の山~
と普段から仕事上、童謡を歌う機会が多く、富士山の歌もよく歌っていた私は歌ってしまいました。

地元の人でも2番の歌詞は歌えない人が多いんですよ。
観光で来られた他県の方に歌ってもらえて嬉しいです。
いよいよ、徒歩10分の道のりを歩いて目的地、富士山本宮浅間大社へ。
富士山本宮浅間大社参拝
富士山本宮浅間大社は全国に約1300社ある浅間神社の総本社であり、重要文化財に指定されています。主祭神は木花之佐久夜毘売命。本宮敷地内には富士山の湧水が湧き出す湧玉池があります。
大きな鳥居をくぐり抜けていよいよお参り。
残念ながら桜の時期は終わっていましたので富士山と桜のコラボは拝むことができませんでした。
本殿では

今日はこちらの神社に呼んでいただきありがとうございました。いつも見守っていただきありがとうございます。
と感謝の気持ちのみをお伝えしました。
富士山本宮浅間大社の御朱印はこちら
参拝後は湧玉池へ。
毎秒3.6キロリットルの湧水量があり、水温は1年を通して13℃ぐらい。水組み場ではお水取りされている人が何人かいました。
私も持参したペットボトルに入れて持って帰りました。
富士山本宮浅間大社に参拝し富士山からのパワーを沢山頂くことができました。

パワーアップした私は御殿場アウトレットでショッピングへ。
最寄り駅のJR御殿場駅からはシャトルバスが出ていましたよ。
神社巡りの楽しみの一つは御朱印集め。私も参拝した際には御朱印を頂いています。
お気に入りの御朱印帳にたまっていく御朱印はうれしいですよ。
![]() |
価格:3,850円 |