看護師として働いていると、身体的、精神的に辛くなり、退職したいと一度でも考えたことのある人がほとんどと思います。
実際に退職した人と退職しなかった人の差は何でしょうか?
私と一緒にお仕事をしていた看護師さん達はほぼ皆さん、
「仕事辞めたい。」
と口にされていましたが、半分ぐらいの看護師さんはそのまま同じ病院で働いています。
どうして、そのまま同じ病院で働き続けているのか、働き続けている看護師さん達と退職した看護師さんのその後を分析してみました。
退職した看護師さんの理由とは?
退職を決断した理由は以下のようなことが考えられます。
ライフサイクルの変化による退職
結婚や出産、配偶者の転勤などの理由。子育てをしながらの夜勤は配偶者や親の協力がないと難しいです。
配偶者が夜勤を嫌がるため、夜勤のないクリニックに転職する看護師さんも多いです。
体調不良による退職
看護師さんの仕事はハード。
特に夜勤のある病棟勤務は体調を崩す人が多く、私も昼夜逆転ぎみとなり、睡眠薬のお世話になることがありました。
また、体位交換、オムツ交換、入浴介助、移乗介助など身体的に体にかかる負担も多く、腰椎ヘルニアなど脊柱管狭窄症などで病棟勤務が困難になった看護師さんもいました。
適応障害・うつ病などメンタル的な問題で退職
病棟や特別養護老人ホームはで働いている時に周りに何人か精神的なストレスから退職された看護師さんがいました。特に病棟はストレスが原因で適応障害やうつ病と診断され、休職されたり、退職される看護師さんが多かったです。
特に3年目~5年目ぐらいの後輩に優しい看護師さんが多かったです。
休職後、同じ現場に復帰した看護師さんはいませんでしたが、他の病院で看護師を続けられている方もいました。
職場の人間関係が嫌になり退職
病院内の複雑な人間関係は世間でも有名な話。
同僚や先輩とうまくいかずに退職を選ぶ看護師さんもいました。
合わない人とはどんなに頑張っても合わないです。
無理して合わせる必要はありません。
私の周りでは医者と看護師、レントゲン技師と看護師、事務職と看護師、理学療法士と看護師など恋愛絡みのトラブルでもめてしまい、どちらかが退職するというパターンも多かったです。
中には医者1名に対して、看護師が3名で奪い合うみたいなこともありました。
(この医者は既婚者です)
看護師の仕事が嫌になり退職
看護師さんの仕事は患者さんに感謝されるやりがいのある仕事ですが、患者さんや医者からのパワハラやミスのできない仕事であるプレッシャーから押しつぶされそうになります。
「もっと、人の命に関わらない、楽しい仕事がしたい。」と思うようになりがちです。
他にやりたい仕事が見つかったので退職
趣味を職業にしたり、看護師のキャリアを活かし起業する人。
元看護師によるヨガスクールや元看護師によるカウンセリングなど、看護師という良いイメージを利用し、セカンドステージへ進むバイタリティーのある人をSNSでよく見かけます。
退職せずに同じ病院で続けている看護師さん達
私が新卒で就職した病院の看護師さん達とは今でも付き合いがあります。
彼女たちに
「仕事楽しい?」
と尋ねるとびっくりした表情で、
「楽しいわけない。生活のためよ。どこの病院も同じ感じだろうから、ずっと働いているけど、年々看護師を続けるのがしんどくなっていくよね。」
と大体こうゆう答えが返ってきます。
どこの病院も同じという理由で、おそらくは新卒で就職した病院で定年退職まで働き続けそうな彼女たち。
転職を繰り返してきた私としては
「どこの病院も同じではないのだが・・・・。」
と思いますが、言えません。
しかし、同じ病院に長く勤めているメリットもあり、長年積み重ねてきた苦労を共感しあえる仲間がいることや退職金が多めなどがあげられます。
彼女たちは病院の話を始めると、ストレスを吐き出すかのようにグチにまくります。
その様子を見ていると、同じ病院で何年も看護師を続けてきた団結力みたいなものがうらやましくなる時があります。
![]() |
ミッフィー オーガナイザー ウエストポーチタイプ【ウォーク ネイビー】 価格:3,300円 |
![]() |
はらぺこあおむし【エリックカール】ポケットオーガナイザー 【水玉グリーン】【2個セット】 価格:3,005円 |
![]() |
★今夜20時-4H全品P5倍★はらぺこあおむし【エリックカール】ポケットオーガナイザー 【アルファベットイエロー】【2個セット】 価格:3,741円 |
![]() |
12282 ウエストオーガナイザー3【ナース 小物 ナースグッズ 看護師 医療 介護士 ウエストポーチ ケア 収納 ショルダー 2Way ナース ポーチ 大きいサイズ】 価格:1,518円 |
まとめ
看護師さんは他の職種よりも求人数が多いため、退職するという選択肢を選びやすいと思います。
病院を変えたい、病院以外で看護師をしたい、日勤だけで働きたいなど色々な選択肢を選ぶことも可能です。
また、一度病院を辞めても、また同じ病院に復職されるケースもいます。
看護師はそれだけ自由に動くことが可能な職業です。
同じ病院で転職を考えて何年も悶々としているのであれば、今いる病院を辞めてみませんか?
確実に今抱えているストレスからは解放されますよ。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
【短期】月収45万円以上確実な看護師転職サイト
看護師の転職ならジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】
転職お祝い金12万円プレゼント!看護師転職【看護プロ】