どんな仕事なの?


その時は特別養護老人ホームがどのような施設なのか、機能訓練指導員がどのような仕事なのかもよく分かっていませんでした。
私が特別養護老人ホームで機能訓練指導員に転職した理由
・土日祝が休みだった
・病院勤務が嫌だった
・夜勤がない
上記の理由で転職したのですが、私は8年間も機能訓練指導員を続けることができました。
私が特別養護老人ホームの機能訓練指導員として、実施していた機能訓練の内容についてお伝えします。
看護師SAKURAのプロフィール
九州在住、看護師歴25年以上
病院(病棟・外来)・特別養護老人ホーム(機能訓練指導員)・透析クリニック・デイサービス・老健施設への転職経験があり、数多くの面接を受けてきました。
現在はリハビリ特化型のデイサービスで機能訓練指導員として在籍中です。
看護師応援プロジェクト実施中!看護師転職サイト『ナースJJ』
徹底サポートの看護師派遣なら!レバウェル看護(旧看護のお仕事派遣)
特養の機能訓練指導員の主な仕事
私がいた特別養護老人ホームの機能訓練指導員の勤務形態は、平日の8時から17時までの勤務で、土日祝が休みでした。
-
-
機能訓練指導員って何?看護師でもなれるの?
続きを見る
★私がは機能訓練指導員をしていた時に参考にした本★
介護度の高い利用者さんの機能訓練や高齢者に多い疾患や口腔機能維持などについてイラスト付きで分かりやすく書かれています。
かなりおススメの本です。
特養の機能訓練指導員の仕事で大変なこと
特別養護老人ホームの機能訓練指導員は施設にもよりますが、専任で1名の施設がほとんどです。

個別機能訓練加算をとるために必要な書類の作成
利用者全員分の機能訓練実施計画書を3か月ごとに作成し、内容を説明し、署名をもらいます。作成した計画の内容を3か月後に評価したものを利用者orご家族に配布。

機能訓練指導員が注意しないといけない個別機能訓練加算返金についてはこちらの記事を参考にしてください。
-
-
機能訓練指導員が注意しないといけない個別機能訓練加算の返金について
続きを見る
介護職に実施してもらう生活リハビリの方法を指導
利用者のADLにあった生活リハビリの指導し、記録を残してもらいました。
ユニット会議・担当者会議の参加
6ユニットのすべてのユニット会議に毎月参加し、利用者さんの機能訓練に関することを介護職やケアマネに伝えたり、報告や相談を受けていました。
担当者会議では、機能訓練に関することをご家族に報告し、機能訓練実施計画書の説明や署名ももらっていました。
レクリエーションの実施
平日の14時~15時は、レクリエーションを行っていました。
利用者さんは自由参加で、介護職には利用者さんの誘導・見守り、レクリェーションの進行の手伝いをしてもらいました。
レクリェーションの流れ
①ラジオ体操
②発声練習&口腔体操
③遊び(ボーリング・大型風船バレーボール・段ボール倒し・輪投げ・カーリング・風船テニスetc.)
④個別訓練(歩行訓練・立ち上がり訓練・プーリー・車椅子散歩etc.)

ただ、大型風船を膨らませるのがかなり大変で、私はゴムボート用の空気入れで膨らませていました。
特養で実施していたレクリエーション(機能訓練)
入職して間もない頃は、レクリエーションで何をやればいいのか分からずにいました。
前任者からの引継ぎ、機能訓練指導員の業務のマニュアルはなくて困りましたが、
「あなたが好きなように機能訓練をやっていいから。」
と上司に言われ、利用者さんと相談し利用者さんのやりたいレクリエーションや機能訓練を行っていました。
利用者さんのリクエストで機能訓練の一環として行ったこと
調理実習
利用者から「私が作ったちらし寿司はおいしいって好評だったのよ。職員さん達に食べさせてあげたいわ。」と要望をうけ、栄養士と企画し調理実習を行いました。
たこ焼き・ちらし寿司・ポテトサラダ・白和え・おはぎ・サンドウィッチ・豚汁などを調理しました。
利用者&職員で試食し、「すごくおいしい。」「久しぶりに料理ができてうれしかった。また調理実習をやりたい。」と大好評でした。
初めての回転寿司体験
「車椅子だけどスシローに行ってみたい。お寿司が食べたい。」と利用者さんからのリクエストがあり、ご家族も一緒にスシローでおいしいお寿司を食べました。
普段はキザミ食を食べられている利用者さんも、本人とご家族の希望で参加。

当日はしっかりと咀嚼をされ大好きなサーモンの握りずしを満喫されました。
系列のデイサービスと合同カラオケ大会
普段からレクリエーションや口腔体操の際にカラオケを取り入れていました。
系列のデイサービスと合同でカラオケ大会を開催。
デイサービスの利用者さん達に負けないようにと、介護職さんがAKB風の衣装を作成し、キラキラメイクで大変身した特養の利用者さん。
「あら、可愛い。」と鏡でご自分の姿を見てニッコリ。
楽しそうに歌う利用者さんの晴れ舞台に、参加された家族も大喜びでした。
系列のデイサービスVS風船バレー大会
系列のデイサービスの利用者さんは要支援の方もいるため、前評判ではデイサービスの勝利が予想されていました。
しかし激戦の末、特別養護老人ホームの利用者さんがデイサービスの利用者さんチームに勝利。
カフェでコーヒー
「地元のおしゃれカフェでコーヒーが飲みたい。」とコーヒー好きな利用者さんのリクエストを叶えました。
ご家族もお誘いし、一緒にケーキ&コーナーセットを食べました。
スタッフと一緒に家まで外出
「うちのばあちゃんは、病院からここ(特養)に入所したから5年以上も自宅に帰っていないんです。
ばあちゃんがまだ自分の家って理解できるうちに一度連れて帰ってあげたい。」
そこで、男性介護職さんが利用者さんを2階までおんぶしてくれました。
数年ぶりに自宅の仏壇に手をあわせることができたと利用者さんは喜ばれていました。
スタッフと一緒に忘年会
職員手作りのおでんとノンアルコールビールが好評でした。
利用者さん&スタッフ・ご家族のデュエット、スタッフのバンドなどカラオケは大盛り上がりでした。
福祉バスで利用者&家族と遠足
行き先は、利用者さんからの投票で決めました。
海の見える公園や神社・花見など、利用者さんの希望の場所へスタッフとご家族と一緒に外出しました。
まとめ
特別養護老人ホームの機能訓練は、利用者もスタッフも参加していて楽しいと感じてもらえるようなレクリエーションが好まれます。
楽しみながら利用者さんが体を動かすことができ、スタッフが楽しそうだと利用者さんはさらに楽しんでくれます。

機能訓練指導員は書類や会議、レクリエーション、機能訓練など多忙ですが、利用者さんと一緒に笑いながらレクリエーションをしている時間は多忙な業務から解放される、私の大好きな時間でした。
今回は、私が特養で機能訓練指導員をしていた時に、実施していた機能訓練の内容についてお伝えしました。
機能訓練指導員は、病院の看護師とは仕事内容がまったく異なり悩むことも多々ありました。
以下の記事では、私が機能訓練指導員として8年間勤務し、大変だったこと&やりがいを感じたことについてまとめました。
機能訓練指導員に興味を持たれている方に、読んで頂けたら嬉しいです。
-
-
特養の機能訓練指導員が一番やりがいを感じた転職先でした
続きを見る
今までと違う分野に転職を考えられている方や転職先を早く見つけたい方には看護師転職サイトの利用をおススメします。 続きを見る
看護師転職サイトは最短で転職先を決めたい&新人看護師におススメです

また、面接の対策や履歴書&職務経歴書のチェックをして頂き、安心して面接にのぞむことができますよ。
看護師転職サイトを利用し、転職を決めた体験談はこちらの記事を参考にしてください。
-
-
看護師転職サイトで転職成功!看護師転職サイトは担当者次第
続きを見る
最後まで読んでくださりありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています。
クイックして頂けたら励みになります。
よろしくお願いします👇