看護師SAKURA
40歳代看護師ブロガーSAKURAです。

様々な理由で、病院や高齢者施設への転職を8回以上も繰り返しています。

看護師さんの転職活動を応援するブログを運営しています。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。


転職回数が多いと面接時に退職理由を細かく聞かれたり、

「この人、またすぐに辞めてしまうのでは・・・。」

とマイナスなイメージを持たれがちです。

 

看護師SAKURAのプロフィール

看護師SAKURAの転職&趣味のBolg管理者

九州在住、看護師歴25年以上

病院(病棟・外来)特別養護老人ホーム(機能訓練指導員)透析クリニックデイサービス老健施設への転職経験があり、数多くの面接を受けてきました。

現在はリハビリ特化型のデイサービスで機能訓練指導員として在籍中です。

「転職に不安を感じられている看護師さんの背中を押せるブログ作成に取り組んでいます。」

 

面接では転職回数が多いことに対し、厳しい質問をされたり、嫌な思いをしてきました。

面接でどのような質問をされたのか詳しく知りたい方は、転職回数8回以上の看護師が面接時にされた質問&答えを参考にしてください。

 

病院以外の看護師の転職先についてはこちら⇩です。

看護師の転職先の見つけ方

  1. ハローワーク
  2. 看護協会のサイト(eナースセンター)に登録
  3. 看護師転職サイトを利用
  4. 友人からの紹介
  5. 紹介派遣

 

看護師SAKURA
私は上記のすべてを利用しましたが、

看護師転職サイトをおススメします。

 

参考記事最短で転職先を見つけられるため看護師転職サイトをおススメします

看護師転職サイトは最短で転職先を決めたい&新人看護師におススメです

 

看護師転職サイトにはいくつか登録してみて、担当者との相性が良い看護師転職サイトを選ぶようにしましょう。

 

私が利用したナース人材バンクの担当者さんから、詳しい転職先の内部情報を伝えてもらえたので、転職活動がスムーズにすすみました。

また、面接の対策や履歴書&職務経歴書のチェックもして頂き、安心して面接にのぞむことができました。

ナース人材バンクで転職を決めた体験談の記事はこちらです。

参考記事ナース人材バンクで転職しました!看護師転職サイトは担当者次第

 

低費用で確実な退職代行【退職代行ガーディアン】

 

参考記事退職が決まったら知っておくべき住民税・所得税について

 

参考記事退職後にかかるお金問題!すぐに転職することのメリット&デメリット

 

 

医療ワーカー

 

看護師応援プロジェクト実施中!看護師転職サイト『ナースJJ』

 

お休みがちゃんともらえる病院に転職したい!全国12万件の求人から探せる【看護師求人EX】

 

看護師転職サイトをおススメする理由

  • ハローワークでは教えてもらえない病院・施設の情報が入手しやすい

  • 履歴書・職務経歴書の書き方を指導してもらえる

  • 見学・面接などの日程を調整をしてもらえる

  • 面接時の注意点を教えてもらえる

  • 給料・勤務時間などの交渉をしてもらえる 

 

 

参考記事看護師の転職回数が多いのは不利なの?そうでもないです!!

参考記事看護師が転職先の病院&施設の面接や施設見学で確認するべきこと

 

 

弁護士事務所による退職代行サービスなので安心です。

まずはLINEで無料相談

 

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

非公開の求人が多く希望の条件にあった転職先を見つけやすいです。
担当者との連絡がLINEでも可能なのもおススメです。

 

ナースではたらこ

求人数がトップクラスに多いので希望条件と合致する求人も見つかりやすい。
地域の担当者が転職先候補の医療機関の内部事情に詳しく教えてくれます

 

 

痩せたいメタボ女性に伝えたいダイエットに関する記事はこちら

特別養護老人ホームの機能訓練指導員に関するおススメ記事はこちら

心の病気かも?と悩まれている方に読んでほしいおススメ記事はこちら

看護師1年目の方に伝えたいこと

 

看護師便利グッズやユニフォームの通販ならこちらアンファミエ

アンファミエは看護師や介護士向け通販国内売り上げNo1のサイトです。

 

看護師SAKURA
このブログは転職で悩んでいる看護師さんの参考になってほしいと2020年から始めました。

 

パソコン音痴だった私でもレンタルサーバーロリポップ
簡単にWordPressでブログを始めることができました。

 

看護師ブロガーになりたい方に読んでほしい記事はこちら

 

ロリポップなら月々110円から
WordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!

 

看護師SAKURA
このブログは有料テーマ
 AFFINGER6(WordPressテーマ)を使用しています。

以前はcocoonを使用していましたが、SEOや収益化に効果的な機能が豊富で、ランキング機能をはじめとしたアフィリエイトを始めやすい設計などが特徴であるAFFINGER6へ変更しました。

 

 

参考記事CocoonからAFFINGER6へ移行後に困った事&対処法

CocoonからAFFINGER6へ移行後に困った事&対処法

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

検索順位の上下が気になるブロガーさんに必ず利用してほしい
多数のSEO対策会社で採用の実績。検索順位チェックツールGRC

 

 

看護師SAKURA
ブログを始めたらまず初めに登録してほしいASPは

A8.netもしもアフィリエイトです。

A8.netはアフィリエイトをしている人なら誰もが登録している国内最大級のASPです。案件数が多く、アフィリエイトASP満足度8年連続で1位を獲得しています。
どのASPに登録するか迷った場合は、A8.net登録しておいて間違いないです。

 

 

もしもアフィリエイトは簡単に商品リンクが作成できて初心者が登録しておくアフェリエイトの1つです。
もしもアフィリエイト経由ならAmazonアソシエイトに合格しやすいです。

 

 

看護師SAKURA
私は公式のAmazonアソシエイトに申し込みましたが、申し込み後180日以内に3件の売り上げを上げることができず却下されてしまいました。
もしもアフィリエイトからAmazonアソシエイトに合格することができ、かんたんリンクでAmazon・楽天・ヤフーショッピングの商品リンクを作成しています。

 

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

看護師SAKURA
ブログ初心者や悩めるブロガーさんにおススメの本です。
(この商品リンクはもしもアフィリエイトのかんたんリンクから作成しています。)

 

転職

転職回数が多いと不利?転職を繰り返す看護師が面接で注意すること

2023/9/8

転職回数が多いことが必ずしも不利になる職場ばかりではありません!!転職先によっては転職回数が多い(=色々な職場での勤務経験がある)ことが有利に働くことがあります。今の職場ににストレスを感じている方は思い切って転職してみませんか?

おススメ 転職

ナース人材バンクで転職しました!看護師転職サイトは担当者次第

2023/9/3

私は看護師転職サイトの担当者に恵まれ、看護師転職サイトに登録してから約1カ月で転職先を見つけることができました。転職先との交渉をすべて看護師転職サイトの担当者が行ってくれたのでスムーズに転職活動ができました。

メンタル 転職

休職を考えている看護師さんに伝えたい傷病手当について

2023/9/5

  勤めている高齢者施設で初めて濃厚接触者になった友人Aは上司から、 「施設にコロナを持ち込んで!!どう責任をとるつもりだ!!」 と怒られ、その出来事がきっかけで心の病気になり退職しました。 ...

デイサービス 機能訓練指導員 転職

リハビリ特化型のデイサービス(機能訓練指導員)に転職してみませんか?

2023/9/5

機能訓練指導員は1日型のデイサービスや特別養護老人ホームなどでも置かれていますが、リハビリ特化型のデイサービスの機能訓練指導員をおススメします。リハビリ特化型のデイサービスは病院や他の高齢者施設の看護師よりも体力的・精神的にもゆとりをもって働くことができます。

転職

もう転職活動をしたくない!看護師の面接でのポイント

2023/9/30

何度経験しても転職活動は苦痛です。転職活動が苦痛な理由はもちろん面接で、私は転職回数が多いので返答に困る質問をされました経験があります。私が転職を8回以上も繰り返してきた中で、面接をうまく乗り切るための秘訣についてお伝えします。

もっと見る