退職が決まり、次の転職先を探さないといけないなぁと思っていた時に目に留まったのがネット上の看護師転職サイトのバナーでした。
好条件の病院や施設が紹介されていたのでクイックし、登録してしまいました。
看護師転職サイトに登録したらその後はどのような流れになるの?
ハローワークでなく看護師転職サイトを利用するメリットとデメリットを教えてください。


看護師転職サイトで転職先を見つける看護師はふえてきています。
私も看護師転職サイトを利用したことがあります。
私が看護師転職サイトを利用した理由は勤務しながら一か月以内に転職先を決めたかったからです。
看護師転職サイトに登録して、一週間後には転職先が決まりました。
私が経験した転職サイトの登録から内定までの流れ、看護師転職サイト利用のメリット&デメリットについてお伝えします。
お金も働きかたにも“こだわる”あなたには【ナースではたらこ】
目次
看護師転職サイトを利用し1週間程で転職先が決まりました
働きながらの転職先探しは大変です。

私はデイサービスを退職する際に人手不足で有休を使うことができず、退職日ギリギリまで勤務だったため転職活動をする時間がありませんでした。
退職後はすぐに次の職場で働きたいと思っていましたが、平日の休みは1日しかありませんでした。
ハローワークは平日しかやっていないため利用は難しくて、悩んだ末に利用することにしたのが看護師転職サイトでした。
看護師転職サイトってなんか怪しそうだと思っていましたが、このままでは退職日までに次の職場が見つからないと焦っていたため大手看護師転職サイトに登録。
結果、約1週間後には転職先が決まりました。
看護師転職サイトへの登録からの流れ
1.看護師転職サイトに登録
・名前など基本情報を看護師転職サイトのラインに登録。看護師免許の写真をラインで送る。
2.地域の担当者より電話
登録した日に担当者から電話があり、
「退職日が決まっていますか?」
「いつからの勤務を考えていますか?」
「転職先は病院と高齢者施設などどのような職場を希望されますか?」
「勤務時間・勤務エリアや休日・給料などの希望はありますか?」
などを聞かれました。
3.希望条件にあった病院や施設の求人情報がラインで送られてくる
看護師転職サイトからLINEで送られてくる求人情報はかなり詳しく書かれていました。
その中から面接を受けてみたい転職先が決まり、担当者の方がその施設に以前紹介をしたことがある看護師さんがいたため職場の内情や面接でされた質問などを事前に知ることができました。
4.面接日の決定
面接日は看護師転職サイトの担当者が交渉してくれました。
履歴書&職務経歴書を作成し看護師転職サイトの担当者にラインで送り内容を確認してもらい添削をしてもらえました。
5.いよいよ面接日
面接日の前日、看護師転職サイトの担当者から面接で過去に聞かれたこと、面接時の注意点などがラインで送られていました。
面接は今までの職場の退職理由を主に聞かれました。
面接で聞かれた質問&答えについてまとめていますので、併せて読んでください。
-
-
転職回数8回以上の看護師が面接時にされた質問と答え
転職回数8回以上の私が面接時に返答に悩んでしまった質問&どのように答えたのか、面接を無難に乗り越えるコツについてお伝えします。
6.面接終了後
面接終了後、看護師転職サイトの担当者から電話があり、面接や施設見学をしてみて就職したいと思ったことを伝え、施設の採用担当者連絡してくれました。
翌日の夕方には看護師転職サイトの担当者から採用の連絡があり、採用条件(基本給、資格手当、ボーナス、退職金など)は看護師転職サイトの担当者が交渉してくれた希望通りの内容でした。
看護師転職サイトを利用して感じたメリット&デメリット
看護師転職サイトを使用して感じたメリット
・費用はかからず無料で転職先探してくれる。
・在職中で時間がなくても転職活動がLINE又は電話で可能
・採用条件を交渉してもらえる
・履歴書&職務経歴書の添削や面接の対策をしてもらえる
・オープンにできない好条件の非公開な求人も紹介してもらえる
非公開求人とは、大ぴらにネットで公開すると求人応募が殺到する求人、今働いている人よりも好条件で広く公開できない求人などなど非公開にしないといけない理由がある求人のこと。
看護師転職サイトを使用して感じたデメリット
・同じ時期に看護師転職サイト以外の方法(ハローワークやナースセンターなど)で求職者がいた場合に不利になりやすい。
(看護師転職サイトを利用している求職者を採用すると採用側は紹介料を看護師転職サイトに払わないといけないため)
・面接時に看護師転職サイトを利用した理由や紹介料の話をされた。
まとめ
担当してくださった方との相性も良かったということもありますが、きちんと私の転職先の条件にあった施設を紹介して頂けました。
看護師転職に関する悩みや近隣の病院の情報なども教えてもらうことができました。
利用するまでは看護師転職サイトはあまり受けたくない病院や施設に強引に就職を推し進められるのではないかと思っていましたが全然そんなことはありませんでした。
私みたいに働きながら仕事を探したい人や初めての転職の人には看護師転職サイトを利用することをおススメします。
看護師転職についてもっと知りたい方は以下の記事で転職時に病院&施設の面接や施設見学で確認するべきことについて解説しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでください。
-
-
看護師が転職先の病院&施設の面接や施設見学で確認するべきこと
転職時に事前に見学や1日体験ができる病院&施設が増えているので、めんどくさがらずに見学や1日体験をすることをおススメします。面接や見学の際に確認してほしいポイントについてお話しします。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています。
クイックして頂けたら励みになります。
よろしくお願いします👇