勤務先の高齢者施設で、初の濃厚接触者になった友人A。
上司から、
「施設にコロナを持ち込んで!!どう責任をとるつもりだ!!」
と怒られ、その出来事がきっかけで心の病気になり退職しました。
その頃は第6波、全国各地の高齢者施設でクラスターが発生していた時期。
友人Aの職場では、1番目の感染者になったら大変なことになる!!とスタッフはピリピリしていたそうです。
ちなみに友人Aは濃厚接触者になっただけで、後日受けたPCR検査は陰性でした。
退職して半年たった頃に友人Aに会いましたが、
「コロナが落ち着くまでは怖くて看護師はできない。」
と再就職はせず、月に13万円ほどの傷病手当をもらっていました。
友人と同じように新型コロナの影響で大変な思いをして、心の病気になられた医療従事者はたくさんいるのではないでしょうか?
休職したくても人手不足で休むことができず、退職したくても辞めさせてもらえない。
クラスター終息後に退職を考えましたが、他に退職予定者がいたので直ぐには辞めることができませんでした。
「心の病気かなぁ。」と悩まれている方に傷病手当について知っていてほしいことをまとめましたので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
心の病気についての詳しい記事はこちらをご覧ください。
-
適応障害と診断された看護師が伝えたいメンタルヘルスの予防法
続きを見る
看護師SAKURAのプロフィール
九州在住、看護師歴25年以上
病院(病棟・外来)・特別養護老人ホーム(機能訓練指導員)・透析クリニック・デイサービス・老健施設への転職経験があり、数多くの面接を受けてきました。
現在はリハビリ特化型のデイサービスで機能訓練指導員として在籍中です。
傷病手当金が申請できる条件
傷病手当金が支給される期間は、支給開始日から通算して1年6ヵ月となっていますが、支給されるにはいくつかの条件があります。
傷病手当金は、病気休業中に被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた制度で、
被保険者が病気やケガのために会社を休み、事業主から十分な報酬が受けられない場合に支給されます。傷病手当金が支給されるには以下の4つの条件(要件)を満たす必要があります。
①業務外の事由による病気やケガの療養のための休業であること
健康保険給付として受ける療養に限らず、自費で診療を受けた場合でも、
仕事に就くことができないことについての証明があるときは支給対象となります。
また、自宅療養の期間についても支給対象となります。
ただし、業務上・通勤災害によるもの(労災保険の給付対象)や
病気と見なされないもの(美容整形など)は支給対象外です。
②仕事に就くことができないこと
仕事に就くことができない状態の判定は、療養担当者の意見等を基に、
被保険者の仕事の内容を考慮して判断されます。
③連続する3日間を含み4日以上仕事に就けなかったこと
業務外の事由による病気やケガの療養のため仕事を休んだ日から連続して3日間(待期)の後、
4日目以降の仕事に就けなかった日に対して支給されます。
待期には、有給休暇、土日・祝日等の公休日も含まれるため、給与の支払いがあったかどうかは関係ありません。
また、就労時間中に業務外の事由で発生した病気やケガについて仕事に就くことができない状態となった場合には、
その日を待期の初日として起算されます。
④休業した期間について給与の支払いがないこと
業務外の事由による病気やケガで休業している期間について生活保障を行う制度のため、
給与が支払われている間は、傷病手当金は支給されません。
ただし、給与の支払いがあっても、傷病手当金の額よりも少ない場合は、その差額が支給されます。
任意継続被保険者である期間中に発生した病気・ケガについては、傷病手当金は支給されません。
③に関して、業務上の事由による病気やケガについては労災保険から給付されるため、傷病手当金はもらうことができませんが、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などで休んだ場合には支給される可能性があります。
参考: 全国健康保険協会「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について」
老健施設で新型コロナクラスターが発生した際、レッドゾーン勤務で感染した時に労災保険給付の話がでましたが、事務長から「労災にすると、だいたい6~7割ぐらいの給料になります。有給にすると満額になるけどどうしますか?」と言われました。
他の看護師と施設長&事務長に抗議し、特別休暇扱いにしてもらい給料と有休は減らされませんでした。
友人Aは在職中にうつ病と診断され、退職後から傷病手当の給付を受けています。
注意点
傷病手当は退職後に傷病手当金の申請をしても問題ありません。
在職中はケガや病気などで申請手続きが進まなかった方は、退職後に落ち着いてから申請が可能ですが、傷病手当金の時効期間は、支給対象日ごとに2年間となっていて過ぎれば申請できなくなります。
傷病手当金の申請は、被保険者や事業主だけでなく、医師の証明なども必要となるため、申請書を作成するのには手間がかかります。
健康保険傷病手当金支給申請書はこちらダウンロードできます⇩⇩
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/kenkouhokenkyuufu/k_shoute2304.pdf
傷病手当はどのくらい支給されるの?
1日当たりの金額
【支給開始日の以前12ヵ月間の各標準報酬月額を平均した額】(※)÷30日×(2/3)
(支給開始日とは、一番最初に傷病手当金が支給された日のことです。)
(※)支給開始日の以前の期間が12ヵ月に満たない場合は、次のいずれか低い額を使用して計算します。
ア 支給開始日の属する月以前の継続した各月の標準報酬月額の平均額
イ 標準報酬月額の平均額
・30万円(※):支給開始日が平成31年4月1日以降の方
※当該年度の前年度9月30日における全被保険者の同月の標準報酬月額を平均した額
まとめ
私も透析クリニックで働いていた時に適応障害と診断され、休職を考えたことがありました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
-
ストレスに強いと思っていた看護師が適応障害になった原因
看護師の退職理由の上位を占めているのが、メンタルヘルスの不調です。
1ヶ月以上の長期病気休暇を取得した看護師のうち、メンタルヘルスの不調者は36.8%。3人に1人が心の不調が原因のようです。(出典:日本看護協会)
私は適応障害と診断され事務長から休職を勧められた際に、6割ぐらいの給料が支給されること以外は傷病手当のことはあまり理解していませんでした。
もし、在職中に傷病手当のことを詳しく知っていれば、退職して傷病手当の給付を受けていたかもしれません。
もし、この記事を読まれている看護師さんの中で、心の病気を抱えながら頑張りすぎている人がいたら、傷病手当の給付を受けてゆっくりと休息してみませんか?
徹底サポートの看護師派遣なら!レバウェル看護(旧看護のお仕事派遣)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています。
クイックして頂けたら励みになります。