※この記事にはプロモーションが含まれています。

メンタル 病院 看護師

夜勤やめませんか?夜勤をする看護師はストレス倍増!!

夜勤がつらくて、看護師を続ける自信がないです。

夜勤の日は、泣きながら病院に行っています。

看護師を辞めようかなぁ・・・。

泣いている人

 

私は夜勤が嫌で病棟の看護師を辞めました。

 

新卒で就職した病院は3交代でした。

日勤勤務(8時~17時)
準夜勤務(16時~1時)
深夜勤務(0時~9時)

SAKURA
日勤終了後に一度帰宅し、入浴、夕食後にベットに横になりますが、全く眠れず、23時半には病院へ到着。

私はこの日勤後の深夜入りがものすごく嫌いでした。

 

23時に家を出る前に涙が出るようになり・・・・。
夜勤明けで疲れているはずなのに眠れず・・・。
ストレスで過食・・・・。

 

病棟看護師を辞めたいと思いながらも、奨学金を受けていたので3年間は辞めれませんでした。

 

おそらく、この頃の私は心が病んでしまい、夜勤へのストレスは増すばかり。

休日は自宅に引きこもりがちで不眠や食欲不振に悩まされていました。

 

SAKURA
奨学金の返済期間の3年間はなんとか病棟看護師を続けましたが、それ以降は夜勤なしの職場で勤務しています

 

看護師の夜勤が、心と体にどのような影響をもたらすのか、対応策についてお伝えします。

 

看護師SAKURAのプロフィール

看護師SAKURAの転職&趣味のBolg管理者

九州在住、看護師歴25年以上

病院(病棟・外来)特別養護老人ホーム(機能訓練指導員)透析クリニックデイサービス老健施設への転職経験があり、数多くの面接を受けてきました。

現在はリハビリ特化型のデイサービスで機能訓練指導員として在籍中です。

 

看護師応援プロジェクト実施中!看護師転職サイト『ナースJJ』

 

徹底サポートの看護師派遣なら!レバウェル看護(旧看護のお仕事派遣)

 

看護師の夜勤がもたらす心身への弊害

 

夜勤をする看護師は、日勤勤務のみの看護師よりも体調不良に悩まされることが多いのは何故でしょうか?

 

人間の生体リズムは昼に行動して夜に休むようにできています。

体温が高い昼間は活動に、低い夜間は睡眠に適していて、睡眠の質も夜間の方が高いとされています。

 

夜勤後に眠れたとしても熟睡はできず、体の疲れはとれず、生活のリズムが狂いがちになります。

 

関連記事
16時間勤務!高齢者施設(老健施設)の夜勤看護師が辞めたくなる理由

続きを見る

 

生活のリズムが狂うとどうなるの?


夜勤など不規則な生活を送っていると生活リズムが狂いやすく、以下のような心身への弊害が起こりやすいといわれています。

①不規則な生活は幸せホルモンと言われる【セロトニン】の分泌に支障をきたし、うつ病などになり  やすい。

②肥満やメタボ、糖尿病などのリスクが高くなる。

③WHO(世界保健機関)では日勤+夜勤ありのシフトは日勤勤務のみの人よりも発がんリスクが高いと認められている。

 

幸せホルモンと呼ばれるセロトニンをふやすには?

セロトニンは体内で作ることができ、その材料となるのがトリプトファンと呼ばれる必須アミノ酸です。

トリプトファンは体内では作られないので、食べ物で体に取り入れないといけません。

体に取り入れられたトリプトファンは昼間はセロトニン、夜は睡眠を促すメラトニンに変化します。

 

 

 

トリプトファンを体内に取り入れましょう

 

どんな食べ物にトリプトファンは多く含まれてるの?

トリプトファンはが多く含まれる食べ物って何?

どうなの?

 

 

必須アミノ酸のトリプトファンが多く含まれる食材
大豆製品(納豆、豆腐、味噌など)・乳製品(牛乳・ヨーグルト・チーズなど)・米・バナナ・卵・ごま・ピーナッツ

 

☆肉や魚にも含まれますが、脳内に取り組みやすい植物性たんぱく質がおすすめです。

特におすすめはバナナ。
セロトニンの材料として必要なビタミンB6・炭水化物を含み、効率的に作り出すことができます。

 

SAKURA
私は心のバランスをくずしてしまい、食欲が低下した際に食べていたのがバナナでした。

 

食品以外で手軽にトリプトファンを効率よく取り入れるにはサプリメントがおススメです。

 

まとめ


看護師は勤務形態・部署や勤務先など環境を変えやすく、ストレスを感じながら同じ職場で働く必要はありません。

夜勤手当がないと給料は少なくなりますが、健康であることが何よりも大切です。

SAKURA
夜勤勤務をしていた頃、生活リズムの乱れから眠れない・食べれない・下痢・涙が止まらないなどの症状に悩まされてきました。

どうしたらいいのか分からず、いつまで続くのだろうと不安な毎日でした。

 

夜勤が苦痛で看護師を辞めたい・眠れない・食べれないなどで悩んでいる方は、心の病気の初期症状の可能性があります。

チェック
適応障害と診断された看護師が伝えたいメンタルヘルスの予防法

続きを見る

 

 

心と体の不調に悩まされている方は、早期に専門医への受診をおススメします。

 

 

以下の記事ではストレスに強いと思っていた私が患者さんとのトラブルがきっかけで適応障害と診断された経過をまとめていますので併せて読んでください。



 

今までと違う分野に転職を考えられている方や転職先を早く見つけたい方には看護師転職サイトの利用をおススメします。

看護師転職サイトの担当者さんが転職先に給料や勤務条件などの交渉をしてくれます。

SAKURA
私が利用したナース専科 転職(※ナース人材バンク)

は、担当者さんから詳しい転職先の内部情報を教えてもらえました。

 

また、面接の対策や履歴書&職務経歴書のチェックをして頂き、安心して面接にのぞむことができました。

ナース専科 転職(※ナース人材バンク)で転職を決めた体験談はこちらの記事を参考にしてください。

看護師転職サイトで転職成功!看護師転職サイトは担当者次第

続きを見る

 

 

ナース専科 転職

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

人気ブログランキングに参加しています。
クイックして頂けたら励みになります。

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護師・ナースへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

人気ブログランキング

人気ブログランキング

-メンタル, 病院, 看護師